コンテンツへスキップ
無職文系〜医学部行ったら本気出す〜

無職文系〜医学部行ったら本気出す〜

あかるくたのしいふくしゅうせいかつ

  • Home
  • ご挨拶
  • 本サイトの説明
    • About Koi-Oh
    • 年表的なやつ(随時更新)
    • 無職文系Twitterアカウント情報
  • PR類
  • ライフログ
    • 無職文系100の懸念
    • 2022年の目標
    • 無職文系、2022年の100冊
    • 無職の夏休み
  • 勉強記録
    • TOEIC関連記録
    • センター試験・大学入学共通テスト関連
  • リンク集
  • お問い合わせ
2018年4月2日

無職2日目

世は儚く無常なるものなり。
無職にとっては。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年4月2日

週報:2018/04/02〜2018/04/08

週報。2018年第14週。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 週次/月次レポート Comments: 0
2018年4月1日

無職1日目

葉加瀬太郎と→Pia-no-jaC←のコラボによる「アルルの女」って良いよなという話

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月31日

無職0日目

今までのハイフンは無職までのカウントダウン(マイナス表記)を示していたことに多分今日初めて気が付いた人も多いんじゃないかと思っていたりする。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月30日

無職−1日目

おうちに帰るまでが退職です。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月29日

無職−2日目

いつの間にか桜が咲いていた

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月28日

無職−3日目

桜咲く公園で大量のシャボン玉が陽の光に照らされて浮かんでいるのは割と「インスタ映え」ってやつなんじゃないかと思ったが、そもそもInstagramをやっていないし、定義のわからない言葉を使うのは自分のポリシーに反すると思った春の夜更け

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月27日

無職−4日目

咳き込んで痰が喉に絡んで死にかけたが、延髄とか諸々のおかげで助かった。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月26日

無職−5日目

風邪→花粉症。7年ぶり?のZ会添削。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月26日

週報:2018/03/26〜2018/04/01

1発目の週報。2018年13週目。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 週次/月次レポート Comments: 0
2018年3月25日

無職−6日目

引き続き風邪。そして読書とAmaz〇n。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月24日

無職−7日目

本格的に盛大に風邪をひきました。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月23日

無職−8日目

ワレ午後休ニ成功セリ。半ば逃げるようにして職場から帰還した。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月22日

無職−9日目

明日は半日でも良いので年休を取得したく思います。(明日に続く!)

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月21日

無職−10日目

立ち直りに関しての名文は「ダレルロイヤルの手紙」http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7089/letter.htm かなと。某漫画で有名らしい。漫画は読んだことがないけども。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月20日

無職−11日目

昼飯におにぎりとサラダ、餃子と唐辛子スナックという組み合わせを選んだが、今から吸血鬼でも狩りに行く予定ですって言っても通用しそうなランチだなと思った。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月19日

無職−12日目

世間の新高3生、新浪人生は勉強しまくっているのに私は残業しまわっているというアイロニー。

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月18日

無職−13日目

あと13日後には無職か…

共有:

  • Twitter
  • Facebook
カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年3月17日

無職−14日目

無職まで残り2週間。カウントダウンスタート。

カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63

カテゴリー

アーカイブ

PIXIV FANBOX(二次元コードをクリックするとページ遷移します)

PR類

鯉王のpixiv FANBOX:ブログ本編では語られないような話や、収入記録、ほぼリアルタイムに近い試験日の話などを有料記事として収録。
鯉王の無職文系商店|SUZURI:無職文系をテーマとしたグッズ類の販売
鯉王の無職文系グッズ|BOOTH:無職文系をテーマとしたグッズ類の販売。SUZURIとはラインナップが少し異なる
欲しいものリスト(書籍):鯉王がAmazonで欲しいと思っている書籍類
欲しいものリスト(その他):鯉王がAmazonで欲しいと思っている書籍以外のもの
無職文系への御布施

みんなの銀行:アプリをダウンロードして、口座開設時に紹介コードを入力すると1,000円貰える。
アプリダウンロード:https://app.adjust.com/2tho638
紹介コード:HJRRzRRm
※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください

メルカリ:BJFVHY
言わずと知れたフリマサービス。コードを入力して会員登録をすると双方に500ポイント貰える。メルカリ内以外でも利用可能らしい。

トリマ:1Rj0sJ7Hd
歩数や移動距離でマイルが貯まり、各種ギフト券等に交換可能なサービス。コードを入力して会員登録を行うと、5000マイル貰える。

Bit Start:4EQJAb
サービス利用やアンケート回答、価格予想等のコンテンツでビットコインがもらえるサービス。会員登録&アプリDL&コード入力で100円相当のビットコインがもらえる。 ※各種特典等は変更となる場合があります。各自で各サービスの利用規約等を参照し、利用の可否を判断していただければと思います。

最近の投稿

  • 2023/01/09~2023/01/15:ただ、本番はここからです 2023年1月16日
  • 2023年の目標 2023年1月15日
  • 新年のご挨拶~2023~ 2023年1月14日
  • 2023/01/02~2023/01/08:彷徨え独楽の如く 2023年1月8日
  • 2022年に買ってよかったもの 2022年12月31日
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学再受験(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 無職文系~医学部行くため本気出す~ - にほんブログ村

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ







買い切り系記事群紹介

  • Home
  • ご挨拶
  • 本サイトの説明
  • 年表的なやつ(随時更新)
  • お知らせ
  • PR類
  • リンク集
  • お問い合わせ

©2023 無職文系〜医学部行ったら本気出す〜 / プライバシーポリシー

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
  • WordPress
  • RSS フィード
  • Feedly
  • お問い合わせフォーム
トップへ戻る