今日の一言

朝からアクロバティックな1日だった。起床して消費期限間近の卵と牛乳をリゾット(と言えば聞こえはいいが)にすることで食し、ペットボトルやら段ボールやら古紙やらゴミ類やらをまとめて出す。出し終えたらしばらく休憩し、山の上の郵便局目掛けて歩いて行き、ATMで金を下ろしてからその近くの図書館で予約していた本を取りに行く。大急ぎで帰宅して全ての荷物を持っていざゆかん我が家。

公共交通機関に揺られまくり(その道中で持ってた手提げ袋の取っ手が取れかけた)、都会やらなんやらが過ぎ去りゆく光景を眺め、途中で眠ったり本を読んだりしながらどうにかこうにか帰省した。

帰り着き、いの一番にシャワーを浴びさされ(朝っぱらから動き回っていたので汗まみれだったからこれはよかった)、荷物の整理整頓をしながら遅めの昼飯を食い、近くの郵便局で国民健康保険料を納めた。昨年度分よりも値上がりしている。

帰宅後必要な書類を印刷し終え手持ち無沙汰になったので、本当は明日から解こうと思っていた駿台atama+模試を解くことにした。操作に慣れる時間の後、いざ日本史B。

不合格となってから、否、今年1月のセンター試験が終わってからマトモに勉強していなかった日本史Bであったが(一度試行問題は解いたが)、割と健闘した方だと思っている。

そのまま続けて地理B。割と地形の名前とかケッペンの気候区分とか忘れつつあるが、なんとか解答した。

日本史Bの解答時間は約40分、地理Bの解答時間は約47分だった。画像を拡大したりなんだりするのに手間取ったのと、忘れていることを思い出そうとしたので(なんせまともにやってたのはもう8年くらい前である)、地理の方が時間がかかった。

詳細はまた別の記事に書くが、マウスは必須(あとくるくる回せるやつがあると便利)。そしてショートカットキーとマウスの併用で解答を進めていくのが効率的かと思われた。どの操作もちゃんと練習する時間が与えられているので、解答中に困らないよう十分練習した方が良いと思われる。まあ無職文系の私よりも今をときめく若者の皆の方がこういう操作には習熟しているだろうから余計なお世話かもしれないが…。

文系社会人を経ての無職。からの学生。 本業は医学生、副業は無職文系。

シェアする