21日後に無職1000日目を迎える文系

今日は全統プレ共通テスト1日目である。前回のやつから学習し、今回から二日に分けて受験することにした。そして共通テスト本番の時間割に則って実施する。

昨晩クソうるさかった隣人は、今日午前5時台にやたらうるさい音を立てて戸を閉めて出ていっていたようだった。ちなみにその音で起こされた。何なんだ。

日本史を始める前に布団の下に敷いている湿気取りシートを干し、昼飯の確認を行う。なんとも締まらないスタートである。一応本番時の会場までの徒歩移動の可能性を想定し、次の模試あたりからは一旦朝山に登ってから戻ってきて受験しようと思う。

それでは日本史B。迷った選択肢は5問ほど、難易度は可もなく不可もなしといったところか。資料問題の比率が高い。官人の昇進条件的なやつを読んで、「今とあんま変わんねえな」と思った。

昼飯。昨日焼いておいた鶏肉が美味い。白飯、鶏肉、白菜と豚肉の煮たやつと温かい飯を食ったが、本番は寒いところで冷たい飯を食うことになるんだろうなと思ったりした。

13時から国語。漢文・古文は日本史選択者微妙に有利では?というような内容だった。どの区分の問題も複数の文章を読ませる問題で、当然それらを横断した問題も出てくる。そういうときWeb受験だとページめくったりなんだりするのがクソ面倒くさい。特に面倒だったのが現代文。問題文が古文漢文に比して長いからである。それが原因という訳ではないが、現代文の正答率は低い気がする。あと漢字問題で一つ微妙だな~このガイトウのガイの字は分かるけど選択肢のヤツどっちがどうだったかな~などと年寄りくさいことを考えて選択したら、多分10年ぶりくらいに間違えた。ここ最近漢字問題間違えた記憶がないので(2017年か2018年くらいに間違えたっけ?)、「前に自分の血を見たのはいつ以来か…!」みたいなことを言う強キャラを思い浮かべたが、言うほど強キャラ感がないので本番やらかさないように気を付けようと思った(けど気を付けようがなくないか?)。

体感的に難易度は現代文評論:標準、現代文小説:やや難、古文:標準~やや難、漢文:やや易といった感じだと思う。

湿気取りシートを取り込み、アイスを食って英語リーディングに取り掛かる。何か半分くらい他のことを考えている時間があったのでやたら時間がかかった上に選択肢が微妙だった。難易度は標準。

皿洗いをしてから日が翳ってきたので暖房を入れることにした。今季初暖房。午前中は暖かいので夕方だけ暖房を入れることにしよう。そしてやる気が割となくなってきたがやっつけ仕事感で英語リスニングに取り掛かる。

これも「え?今なんつった?」みたいな感じで他のことを考えまくっていたので、数問微妙なところがある。あと私が一般常識がなさすぎるがゆえに「サッカーと野球ってどっちがプレイ人数少ないっけ?」みたいなことを考えたりした。難易度は標準~やや難。

そんなこんなで一日目を終え、部屋の整頓やらネット上の手続きやらを行った。今晩は静かだといいのだが。

参考までに各科目にかかった時間を記しておく。

日本史B:57分

国語:77分

英語リーディング:78分

英語リスニング:30分

本日の勉強時間:4時間2分

残:922時間46分→920時間44分

文系社会人を経ての無職。からの学生。 本業は医学生、副業は無職文系。

シェアする