50日後に無職1000日目を迎える文系

本日は第3回全統共通テスト模試である。朝から意気揚々と洗濯物を干し、さてやるかとログインしたら、時間外エラーの文字。

第2回の時は朝8時から受験可能だったのにどういうことなんだと思ってK塾のサイトにアクセスしたところ、受験可能時間帯は10:00~20:00とのこと。そこは前回と同じ8時からにしてほしかった。

しかしその辺は言っても仕方がないので10時になってから日本史Bを解く。前回より難易度が上がっている気がしたが、それは単に私が何も勉強せず臨んでいるからかもしれない。

相変わらず時間が来なければ答案を提出できないという仕様。何のための仕様なのかはわからない。早くに解き終わったので2回目の洗濯物を干す。時間がオーバーとなったり、パソコンがスリープに入ってしまったりして解答全消えになってしまっては恐怖である。そのため、定期的にマウスを動かす必要があり、非常に面倒くさい。

2教科目で飽きてきてやる気がなくなってきたが、受験しないと終わらせられないので国語。全分野標準的な難易度だったと思われる。いくつか迷う選択肢があったか。これも少し早めに解き終わったのでガスコンロの掃除をした。全統共通テスト模試の合間にガスコンロの掃除する受験生、全国広しといえど多分無職文系野良再受験生くらいしかいないと思われる。

やる気がなくなったので昼飯を食う。電子レンジで冷凍餃子を茹でるという新たな試み。鍋で茹でるよりも洗い物が少なく、水餃子のもちもち感を味わえるのでこの調理法アリだな。自宅受験の恩恵である、熱々のご飯を味わって食う。

気を取り直して英語リスニング。一部迷う選択肢があったが、概ね前回と難易度・形式共に変更なし。そのまま英語筆記に移る。現代っぽい構成、TOEICっぽい構成。一部の問題に「これは選択肢の作り方が悪問ではないか?」と思うものがあったが、まあまあ恙無く解き終えた。その合間に部屋を片付け、洗濯物を一部取り入れる。夕方になると日差しがあまり届かないためである。

重い腰をあげつつ数学IA。実際には重い腰を据えての受験となるが。今回は自分にとっては謎なことに、時間内に完答できた。いうても67分。あと正答率は保証できない。

逆に困ったのが数学ⅡB。そこまで難易度が高いはずはないのだが、途中で詰まり、空欄が目立つ。数学ⅡBの方が力を入れて勉学に励んできたが、微積方面と数列方面の訓練が足りないか。

最後に生物、化学と理科を解くが、半分以上やる気がなかった。私の当初の予定では朝8時から速攻日本史、地理を受験し、19時ごろには全科目受験完了しているつもりだったのだが、開始時間が遅かったためにそれが叶わずじまいとなってしまった。そんなわけで生物は若干時間が足りない感となり、化学も時間切れ感が否めなかった。パソコンの画面を8時間近くぶっ続けで見続けねばならない時点で全身が倦怠感に襲われ、化学の最後の方は割とグダグダになっていた。

スクロール方式にしろ、ショートカットキーによるページ移動方式にしろ理科は、特に生物はページの移動が激しいので(実験等の条件を確認するため)、非常に解きにくい。逆に英語・国語は割とページ移動に慣れた感があるので本番紙媒体で解いたらもっと速く解けるんじゃないかと思っている。数学は振り返るにしても数ページで済む。

個人的な見解だが、Web受験方式と相性の悪い教科・科目順は

理科(生物・化学)>社会(地理・日本史)>国語≧英語筆記>英語リスニング>数学(ⅡB・IA)

だと思っている。1

そして今回K塾が導入してきた「5ページ送り機能」と「連日受験」は特に国語で役に立った。丁度5ページ前後で問題文と設問が切り替わるのである。5ページ送り機能と理科・社会は微妙に相性が悪い感じがした(国語ほど問題文と設問のページが離れていないため)。それでも、すぐにページが飛ばせるのは有難い話である。

連日受験に関しても、より本番に近い状況で受けられるというメリットがある。しかし10時開始、てめえは許さん。

理想としては「第2回全統共通テスト模試の受験可能時間」×「連日受験可能」だろうが、K塾関係者が本ブログを閲覧することは万に一つもあり得ないので多分実現されることはないだろう(もしも閲覧されているようで、参考にされていらっしゃるようなら報酬とかほしい。何の報酬なのか自分でもよくわからんが)。

前回高ポイントだった「解答用紙常時表示」は健在で、そして未だ「PCにおけるショートカットキー」は実装されていなかった。まあ最近はマウスの操作に慣れてきたので気にならないっちゃならないし、どのみちマークはマウスでするので特に問題ないっちゃ問題ないんだが。

難点は「クッソ荒い描画ツール」だろうか。この令和の時代に!全くなめらかでない描画ツールを操ることになろうとは!線を引いているのかモザイクをかけにいっているのかわからんレベルだった。どう頑張っても微分可能とならないような描画となった。この点ではS台atama+模試に軍配が上がるか。

明日以降採点がされるはずなので、点数がわかり次第また模試レポートの記事を書く予定である。最近は共通テスト模試関連の検索をされる方が本ブログを訪れることも多くなっているようなのでこういう「試験当日の感想」みたいなものにリーチしやすくした方が良いかと思ったりもしたが、多分検索者はこういうのは求めていなさそうなので常と同じく「無職〇〇日目」表記で行こうと思う。

本日の勉強時間:7時間38分

残:948時間8分→940時間30分

  1. 括弧内の教科順は左の方がより相性の悪い教科・科目になる。この順番で行くと数学IAが一番親和性が高いということになるが、それと得点率とはまた別の話である。 []

文系社会人を経ての無職。からの学生。 本業は医学生、副業は無職文系。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする