2018年7月31日 無職122日目 無職合宿までに数IIの黄チャートと数Bの教科書は絶対終わらせる。英語はネクステと実を結ぶ英文法とポレポレ、最英。化学は教科書とリードライト、生物はリードライトと田部マラソン。 共有:TwitterFacebook カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年7月30日 無職121日目 明日でちょうど阪大自由英作20年分を解き終える。果たしてその後はどうするか… 共有:TwitterFacebook カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年7月9日 無職100日目 寝たまんまヨガのシームレス寝落ちは凄いと思った。※あくまで個人の感想です。 共有:TwitterFacebook カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年6月5日 無職66日目 サラダチキンスティック、ファ〇マのライザップ監修のものとロー〇ンのもの、私は後者が好きだったりする。 共有:TwitterFacebook カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年5月29日 無職59日目 道端に紫陽花が咲き始めていた。 紫陽花を見ると毎年謎の焦燥感が出てくる。 共有:TwitterFacebook カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年5月17日 無職47日目 風に若干の湿気を感じるが、湿気を感じるということは初夏になりつつあるということであり、めちゃくちゃ焦燥感が高まっている。 共有:TwitterFacebook カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0
2018年5月5日 無職35日目 3月3日は桃の節句、5月5日は端午の節句。じゃあ4月4日はと調べたら、セネガルの独立記念日とのこと。 共有:TwitterFacebook カテゴリー 日々の記録(無職文系時代) Comments: 0