月報:8月
									目次
8月から月報のフォーマットを変更したいと思う。受験の天王山のヤマのヤマ、まさしく頂上を極める時期である。先に今月の目標を書き、終了した分から取り消し線を書いていこうと思う。また、この記事は1ヶ月ブログのトップに表示されるように設定し、いつでも目標にアクセスできるようにする。とはいえネットのあれこれに詳しくないので、この記事を固定表示にした場合他の日々の記事がどうなるのかがわからないのだが…
今月の目標
英語
【メインクエスト】
Z会8-2提出Z会9-1提出- 最難関大への英作文終了
 - ポレポレ英文読解プロセス50終了
 - 世界一わかりやすい阪大の英語合格講座終了
 - 実を結ぶ英文法終了
 - ネクステ1周目終了
 - 今までのZ会添削の復習
 
【サブクエスト】
- 阪大過去問演習形式で解く(90分一本勝負)
 - スタディサプリトップレベル英語(文法編)
 - スタディサプリトップレベル英語(読解編)
 - スタディサプリトップ&ハイレベル英語(英作文編)
 
数学
【メインクエスト】
数II教科書終了- 数B教科書終了
 - 数II黄チャート終了
 - 数B黄チャート終了
 - 合格る計算IA IIB終了
 - スタディサプリ高1ハイレベル数学終了
 
【サブクエスト】
- 細野真宏の確率が本当によくわかる本
 - 阪大の数学20年IA IIB範囲でA問題だけ眺める
 
生物
【メインクエスト】
Z会8-2提出- Z会9-1提出
 - リードライト生物1周目終了
 - 田部マラソン終了
 - 生物重要問題集A問題第2章まで終了
 - 今までのZ会添削の復習
 
【サブクエスト】
- 教科書読み直し
 - 大森のDoシリーズで実験問題、記述問題の重点演習
 
化学
【メインクエスト】
- リードライト化学基礎終了
 - 化学教科書終了
 - リードライト化学終了
 - らくらくマスター化学終了
 
【サブクエスト】
- Doシリーズ3部作に手をつける
 
- 化学重要問題集A問題化学基礎範囲
 
- 岡野の化学読み直し
 
国語
【メインクエスト】
- 古文単語565の1周目終了
 - 漢文早覚え速答法終了
 
【サブクエスト】
- スタディサプリセンター国語関連講座
 
日本史
【メインクエスト】
センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史B[古代・中世・近世]終了
- センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史B[近代・現代]終了
 - 30日完成日本史問題集終了
 
【サブクエスト】
- 教科書一読
 - スタディサプリセンター日本史関連講座
 
各教科の目標はだいたいこんな感じである。8月までに基礎を一通りしっかり築くのが目的であるため、目標を達成すれば基礎は身についているということになるはずである。基礎を築くことを主眼に置いているため、【メインクエスト】には基礎事項について、【サブクエスト】には達成できたは良いが、来月以降でも問題のない事項についてまとめた。果たして実力は身についているのか。その真価が問われるのは10月以降の模試ラッシュになる。
一応各教科・科目の位置付けを以下に記す。
各教科の位置づけ
英語:過去問演習
数学:基礎力養成期(数B)、数学IA・IIB演習期
生物:入試基本問題演習期
化学:入試基本問題演習期
国語:古典センター用知識インプット期
日本史:日本史インプット即アウトプット期
先月の振り返り
英語
スタディサプリトップレベル英語〈英文法〉終了→終わらず。
スタディサプリトップレベル英語〈読解〉終了→終わらず。
最難関大への英作文終了→第1章後半で止まっている。自由英作は1問目。
ライジング英語長文問題終了→終了
ポレポレ英文読解プロセス50途中まで→マジで途中までになっている。
世界一わかりやすい阪大の英語合格講座終了→終わらず。
実を結ぶ英文法終了→終わらず。
Z会7‐2,8‐1提出→完了。
数学
黄チャート数Ⅱ終了→最初の方で止まっている。
数Ⅱ教科書終了→微積分を残して8月突入。
黄チャート数B:3分の2程度~終了→終わらず。
数B教科書:チャートと同じような範囲まで→終わらず。
既習範囲の復習・演習:適宜→終わらず。
合格る計算既習範囲を忘れない程度にサクサクと進める→サクサクとは進んでいる。
生物
リードライト生物:1周目終了後、リードB→リードA→リードC・章末問題の順で2周目→終わらず。
田部マラソン終了→終わらず。
教科書・田部の生物77講→終了後適宜読み直し→適宜読み直しはしているが…
Z会7‐2,8‐1提出→完了
生物重要問題集A問題:生物基礎終了→始まってもいない。
化学
リードライト化学基礎終了→間違えた問題を再度解く→5章途中。
化学教科書読了→一編途中。
リードライト化学終了→始まってもいない。
らくらくマスター化学終了→途中。
岡野の化学読み直し→気になるところだけを読み直している。
国語
古文単語ゴロゴ1周→適度にめくるだけ。
漢文早覚え速答法終了→終わらず。
日本史
センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史B[古代・中世・近世/近代・現代]終了→古代・中世・近世の途中まで
教科書一読→まだ読んでもいない。
どれも中途半端&理科・社会の未達成率の高さが目立つ。8月は理科・社会に重点的に力を入れて演習していきたい。
